最近、友達が生活習慣の改善を始めたらしくて。
🙃頑張れ!
何か悩む点とかあったらまた教えて!
(仕事のネタになる←)
と連絡したら
👩 がんばるね!意思が大事だよね。
という返信がありました。
おう、これは早速ネタになる!と思ったので
今日のつぶやきにします😈笑
#マジで我ながら嫌な友達
#ごめんね
ドライヘッドスパのお客さまでも
😣スマホがダメっていうのは
わかってるんですけどね…
と言う方本当に多いです。
現代人あるあるですね、
そんな時に多い反応がこれ▼
😣今日から気をつけます!頑張ります!
皆わかってるけどきっかけが無いとなかなかできない…
だからこそ
よし今日こそやるぞー!って思うんですよね。
しかしそう言って帰られたお客さまは
…残念なことに…次のご来店の際…
…だいたい何も変化してません😱笑!
(1ヶ月の間に忘れてることも多々ww)
😣スマホがダメっていうのは
わかってるんですけどね…
と言う方本当に多いです。
現代人あるあるですね、
そんな時に多い反応がこれ▼
😣今日から気をつけます!頑張ります!
皆わかってるけどきっかけが無いとなかなかできない…
だからこそ
よし今日こそやるぞー!って思うんですよね。
しかしそう言って帰られたお客さまは
…残念なことに…次のご来店の際…
…だいたい何も変化してません😱笑!
(1ヶ月の間に忘れてることも多々ww)
\意思の力だけでは100%失敗する/
友達にせよ、お客さまにせよ、
習慣を変えよう!と思った時、
多くの人は
『意志』の力に頼ってしまいがちです。
でも習慣を変えるために必要なのは
実は『意志』ではありません。
私がカウンセリングでお伝えしている
習慣化に必要なものは、
『分析』と『仕組み化』です。
\現在と未来を分析する/
ここでお伝えする『分析』とは、
未来と現在地の明確化です。
具体的にいうと
①何を習慣化したいのか
②現在はどんな習慣なのか
③なぜ②になってるのか?
④③の原因を潰すのに必要なのは…?
なとなど。
Googleマップ開いて
🏁東京ディズニーランドに何日に行きたい!
と決めたら、
⏰出発時刻 🏠距離
🚗交通手段 💰コスト
などを一つずつ確認するのと同じです。
未来と現在地の明確化です。
具体的にいうと
①何を習慣化したいのか
②現在はどんな習慣なのか
③なぜ②になってるのか?
④③の原因を潰すのに必要なのは…?
なとなど。
Googleマップ開いて
🏁東京ディズニーランドに何日に行きたい!
と決めたら、
⏰出発時刻 🏠距離
🚗交通手段 💰コスト
などを一つずつ確認するのと同じです。
\ 生活の中に落とし込む/
『仕組み化』は
それを行動に移すための工夫を行うことです。
これにはテクニックが必要です。
話を『スマホやめられない』に
もどしましょう。
そもそも何故スマホを辞めたいのでしょう?
① 寝る時間を早めたい🏁
という未来像があるからです。
ですが…
↓
② 無意識にスマホをダラダラ見ていて
寝る時間が遅くなるし、
スマホで目が冴えてよく眠れない😱
という現在地に立っています📍
どうしてそこにいるのか?
というと…
↓
③ 仕事が忙しくて、
夜しか家族や友達と連絡とったり
趣味の動画を見たり出来ないしさー。😅
で結局ズルズル触っちゃうんだよね…
という原因が見つかってきます🔍
… と。
ここまで来て大抵の人は
それを行動に移すための工夫を行うことです。
これにはテクニックが必要です。
話を『スマホやめられない』に
もどしましょう。
そもそも何故スマホを辞めたいのでしょう?
① 寝る時間を早めたい🏁
という未来像があるからです。
ですが…
↓
② 無意識にスマホをダラダラ見ていて
寝る時間が遅くなるし、
スマホで目が冴えてよく眠れない😱
という現在地に立っています📍
どうしてそこにいるのか?
というと…
↓
③ 仕事が忙しくて、
夜しか家族や友達と連絡とったり
趣味の動画を見たり出来ないしさー。😅
で結局ズルズル触っちゃうんだよね…
という原因が見つかってきます🔍
… と。
ここまで来て大抵の人は
『よし!明日から動画見ないようにする!』🔥
と頑張ろうとします。(意思に頼る)
…その結果…
『あーでもこの動画気になる!もう1本!』
『あ、何かLINEきたな…』
と状況に流されてしまいます。
ここで挫折。
あるいはしばらく続いた習慣も
何かをきっかけに崩れ、リバウンド。
そしてこれが経験として積み重なって
『自分は意志が弱いんだよな…』と
ネガティブな意識を自分に刷り込むことになります。
と頑張ろうとします。(意思に頼る)
…その結果…
『あーでもこの動画気になる!もう1本!』
『あ、何かLINEきたな…』
と状況に流されてしまいます。
ここで挫折。
あるいはしばらく続いた習慣も
何かをきっかけに崩れ、リバウンド。
そしてこれが経験として積み重なって
『自分は意志が弱いんだよな…』と
ネガティブな意識を自分に刷り込むことになります。
\どうしたら良いの?!/
その人の性格やバックグラウンドによって
使うべき手段は変わりますが、
例えばこの
『やめたいのにスマホをやめられない』
と言う悩みを解決するなら
テクニック1
『やらなくて良い状況をつくる』
テクニック2
『むしろしこたまやる時間をつくる』
などが解決策になりそうです。
使うべき手段は変わりますが、
例えばこの
『やめたいのにスマホをやめられない』
と言う悩みを解決するなら
テクニック1
『やらなくて良い状況をつくる』
テクニック2
『むしろしこたまやる時間をつくる』
などが解決策になりそうです。
今回の例の場合、
(上の③参照)
『夜は唯一』
友達や家族との連絡や趣味ができる
『必要な時間』と感じているようです。
この人にとって明確な
“価値あるもの”であると、
下手に“禁止”してしまうと
『新たなストレス』になりかねません。
なので《テクニック2》
『むしろしこたまやる時間をつくる』が良さそうです。
で、大事なのが、
それを仕組み化すること。
その人の生活スタイルに落とし込んで、
具体的なルーティンワークにしていく工夫が必要です…
(上の③参照)
『夜は唯一』
友達や家族との連絡や趣味ができる
『必要な時間』と感じているようです。
この人にとって明確な
“価値あるもの”であると、
下手に“禁止”してしまうと
『新たなストレス』になりかねません。
なので《テクニック2》
『むしろしこたまやる時間をつくる』が良さそうです。
で、大事なのが、
それを仕組み化すること。
その人の生活スタイルに落とし込んで、
具体的なルーティンワークにしていく工夫が必要です…
実際に
『⚪︎時〜⚪︎時は好きなだけダラダラする』
『⚪︎時以降はスマホを置いて寝る準備を始める』
というルーティンを作って実施されている方が
お客さまに何人もいますが、
皆さま習慣化に成功しています✨👀
ということで、今日は
生活習慣を変えたいのであれば
『意志』に頼るのではなく
『分析』と『仕組み化』を行うことが大切。
という話をしました。
\睡眠改善ならVisionにお任せ/
当店の『快眠カウンセリング』では
具体的な習慣改善をサポートしております。
お客さまのお悩み、現状、
生活環境などを分析しながら、
その方の性格や価値観に合わせて
丁寧に睡眠習慣の改善ステップを
ご案内させていただきます✨
“動くために休もう” をモットーに活動中😆
あなたのパフォーマンス向上を目指して
快眠サポートをお任せください!!✊